注目キーワード
  1. タマムシ

【癒し効果絶大!!】アクアリウム界の名バイプレーヤー「コリ●●ス」を飼ってみよう!!【ほんわか】

  • 2021年9月30日
  • 2021年9月30日
  • 趣味
  • 75回
  • 0件

こんにちは。ちゃんもです。

突然ですが、みなさま「癒し」は足りてますか??

ストレス過多の現代社会に、輪をかけて先が見えないコロナ禍・・・。

そのせいで外に出て気晴らしをするのが難しくなっています。

そんな方に向けて、お部屋の中で見ているだけで癒される生き物をを紹介します。

 名バイプレーヤー『コリドラス』

その生き物というのが、

「コリドラス」です。

左から)白コリドラス コリドラスジュリー コリドラスステルバイ

コリドラスは、とても魅力的なお魚で、ダメリーマンの私からしたら、

なんでしょう、すごい、、憎めないキャラといえます。

綺麗なお魚さんはいっぱいいますが、

そういう華のあるお魚さんの下でモフモフと活動しているコリドラスはいい味を出しています。

 コリドラスさんの魅力3選

魅力的なトコロを3つに絞りました。

 ①とぼけたおじさんのような顔

ナマズ目に分類されるだけあって、お髭があります。

口元も少し半開きで締まりがない印象で、

とぼけたたおじさんぽいなと思います。

口元がアナゴさんみたい

 どんな魚とも仲良くできる温厚な性格の持ち主

性格はとても温厚で、他の魚に悪戯したり、喧嘩等はしません。

主な活動スペースは、底面であり、中間層をおよぐ魚と被ることがありません。

マイペースに底面でエサをモフモフさせながら食べています。

 ③珍行動!?

特に白コリドラスですが、数々の珍行動がありました。

※珍行動のイメージとしては、人間の赤ちゃんがしっくりきます。

・紹介しやすいように種類別に横に並んでくれたり ※サムネ写真参照

・貝がゆっくり近づいてくるのを二匹仲良く見物したり

特に白コリは、一度だけおんぶしている姿を見たことがある!!(上下重なってぼんやりしていた)

・テレワークしてる時、ふと水槽をみると注目されていたり

恥ずかしい///

他にも魅力的なトコロはたくさんありますが、

この辺にしときます。

 まとめ

いかがだったでしょうか。

そもそもアクアリウム自体がハードル高いと思われる方もいると思いますが、

コリドラスさん自体は、生命力がものすごく強く、なかなか死ぬことはありません。

あと水槽のお手入れが面倒という方もいると思いますが、

水槽によっては、お手入れしやすいものありますよ。

少しでも興味、関心を持っていただけたらコリドラスから飼い始めるのもいいと思います。

アクアリストになって、癒やされてみませんか!!

読んでいただきありがとうございます。